南極の皇帝ペンギンも、氷の上で、すってんころりん!
南極の皇帝ペンギンが氷の上で、滑っているのを見たことがありますか?
ゆっくり歩いているのに、滑っている瞬間を見て、笑ってしまいました。
楽しい~。親しみがもてる~。ほっこりする~。
このように、人生は格好悪い、ズッコケてしまうもの。気取っていても、実は、格好悪いことがたくさん。
そんな、格好悪い瞬間を見たとき、人生って、面白いな~と思うのです。
人生とは、かっこう悪いもの。優しさや寛容さをもっと持とう!
私たちは、やはり世間体というものを気にしたり、外見を気にするけれど、家の中では、結構、リラックスしながら、どうでもいいような恰好をして過ごしていることも多い。気楽だからね・・・
そして、生きて行くことは、そんなにかっこういいものではない。
家の片づけ1つにしても、ごちゃごちゃと整理整頓も大変。毎日ドタバタ。忙しくしながら、やることもたくさんあって、かっこう悪い毎日を過ごしている。
がんばったとしても、上手くいかないことも多く、イライラしちゃって、また、かっこう悪いもの。
鳥だって、かっこう悪いのよ。まっすぐ、突進してきて、見えなかったのか、透明のガラスに激突したりしてましたもん。(笑)
だから、困っている方などがいたら、そっと手を差し伸べたり、どんなことがあっても、人を許してあげることは必要だよね。
優しさや寛容さは、自分にも良い影響があるし。
自然体で行こう!どんぐりの背比べのようなものだから。
競争社会。自分だけ上に行きたい・・と思っている方も、まだまだ多いかもしれない。競争も意図的に作られていることも、まだ、理解していない方も多いかもしれない。
勝ち組とか、負け組とか、いろいろと煽ってくるけれど、そんなに私達は、違いがないし、簡単にいえば、どんぐりの背比べ。
そうなのだから、もっとリラックスして、自然体で、毎日を過ごしたいよね。どうせ、差などはないのだから。
私は、こんなことが好きだけれど、あの方は、あんなことが好きなんだ・・と楽しめるような感じがいい。
あの人みたいになりたいとか、絶対になってやるとか、競争心ムラムラの毎日は面白くもなんともないよね。何を目指しているの?
お金がほしいの?地位がほしいの?有名になりたいの?
そんなことを目指している間は、ちっとも幸せになれないのに・・・