目次
世界に自慢できる絶景の景勝地 上高地で優雅に過ごすには、上高地ルミエスタホテル(旧上高地清水屋ホテル)が最高のロケーション
上高地はお好きでしょうか?私は、ここは、まるで、スイスだと思います。
日本が誇れる、山岳リゾート地です。
上高地とは、飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地。中部山岳国立公園の一部でもあり、、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
ホテルからは、焼岳が目の前に見えます。
また、北アルプス、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、奥穂高岳が見えます。
登山家は、上高地から、これらの北アルプスに登っていくのですね。
日本では、旅館がたくさんありますが、上高地では、有名な上高地帝国ホテルがあります。
帝国ホテルもいいのですが、こちらには、残念なことに、温泉がない。
同じような優雅なホテルで温泉もあり、フランス料理も堪能できるのが、上高地ルミエスタホテルです。
我が家が滞在したときは、まだ、上高地清水屋ホテルの時代でした。
こちらのホテルでは、優雅に上高地を満喫することができます。
ホテル前には、梓川が流れ、有名な河童橋までは、
ゆっくりとお散歩しながら、10分くらいになります。
上高地より南にある乗鞍高原、2700メートルの乗鞍岳畳平のお花畑は、雲上の絶景だ
乗鞍高原スカイラインは、マイカー規制されていますので、バスでしか通行できませんが、乗鞍高原駅から、バスで行くことができます。
最終駅は、乗鞍岳畳平で、標高2700メートル以上です。畳平には、お花畑もあり、雲上の絶景になっています。
乗鞍岳(のりくらだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称。山頂部のカルデラを構成する最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰があり、広大な裾野が広がる。飛騨側の高山市街地などから大きな山容を望むことができ、親しまれてきた山である。
出典:ウィキペディア 乗鞍岳