日本に未上陸で、ベッカム選手も愛用しているUK発の「極度乾燥しなさい」ブランドは、こちら、ドイツでも非常に人気です。
そこらじゅうのドイツ人が着ています。どちらかというと、高めですので、お洒落な方が来ている感じです。
わが家の近くにもお店がありますので、よくお店の前を通ります。
そして、息子に買ってもいいけれど、どうしようかな・・と迷ってしまいます。
そして、どうも、この日本語を見ると、くすぐったくて、笑いそうになるのです。
極度乾燥しなさい・・って・・スペルドリ・・って書いてあるし・・
Superdry 「極度乾燥しなさい」・・・って、大きくブランド名がど~ん!とかいてあるわけです。
バッグにしろ、Tシャツにしろ、ジャケットの肩あたりに書いてあります。
日本人以外は、ちゃんと読めないので、な~んかクールだ・・と思うのでしょうね・・
日本人にとっては、笑ってしまうというか、意味わからないし・・
まず、極度乾燥って・・いわれてもね・・そんな四字熟語あったっけ?
しなさい・・と命令形で言われてもね・・
それに、しなさいの命令形部分が、かっこがついているし、さらにわからん!
それに、スーパードライは、日本のビールから命名したらしいですよ。
それはいいのですが、カタカナでスペルドリ・・と書いてあり、
また、意味がわからないというか、間違っているし・・・書くなら、スーパードライでしょ・・スペルドリ・・ってなんですか・・
そんな、不思議な突っ込みどころ満載なブランドですが、洋服などは、しっかりしていて、かっこいいんですよ。
「極度乾燥しなさい」ブランドを見るたびに、日本人と外国人の価値観が違うことを思い知らされます!
この「極度乾燥しなさい」ブランドを見ても分かるように、西洋人、外国人の感覚というのは、こんな感じなのです。
簡単にいうと、なんか~いいじゃ~ん。なんでもいいじゃ~ん。楽しいし・・。
そうなんです。日本人より、外国人は、もっと、もっとなんでもユルイ。
堅苦しくないというか・・リラックスしています。
グラウンディングしているというか・・
それに、間違いなんて・・気にしないし・・・という感じです。
そんな感じを味わいたければ、この「極度乾燥しなさい」ブランドを見てみてくださいね。
女性用もありますよ。
最近は、中国語でも書いてあり、もう、はちゃめちゃ。