私が今している仕事は、お母さんと子供が幸せな道を歩けるように・・・
もちろん、お父さんも当然関係してくると思いますが・・・
そのために進めています。
それは、もちろん、私と息子が進んでいる道と同じです。
お母さんと子供が幸せになるために仕事をするということ
日本のお母さんと子供が幸せな道を歩けるように・・という思いで、私の仕事は進めています。
そこに、いくら稼ごうとか・・・そういう計算などは特にしたことがありません。
しかしながら、現実問題もありますので、生活できるだけ・・くらいのざっくりとした目標だけがそこに存在しているだけです。
私と息子が進んでいる道・・、それは、誰かの役に立つのでは・・という思いがあります。
お母さんも自分で仕事をもって、自立してほしいという思いがあります。
といっても、難しい面もありますよね・・。
私も今まで、どうしたら、自分で仕事ができるのだろう??とざっくりと思っていました、
そして、出会ったウェブ起業・・。
ウェブ起業といっても、いままで、試行錯誤もありました。
しかし、ブログを書いて・・・そして、サービスをのせていくウェブ起業がお母さんには最適ではないか・・と確信しつつあります。
そのあたりの専門的なことは、ウェブ起業専門家におまかせなのですが・・。
ブログを書くことが好きな方、文章を書くことが好きな方、わりと静かな感じを好む方などは、向いていると思います。
華やかな感じの方、交際上手で、交際範囲が広い方より、静かで落ち着いた生活を望まれる方の方が向いているのかもしれません・・・。
子供の教育は、18歳くらいまで、ゆっくり進めば良い
お母さんは、ウェブ起業をしながら自立して、子供は、18歳くらいまで、お母さんの姿をみながら、ゆっくりと進んでいけば良いのです。
私は、ドイツでの親子留学をおすすめしていますけどね・・。
海外に出ることで、英語が・・・とか、受験が・・・とか、そんなごちゃごちゃしたことから、離れることができて良いと思っています。
ほとんどの方が、子供の教育費で翻弄されているかと思います。
そういう翻弄される点が、一気になくなるからです。
本来の、本当の良い生活がしたいですよね・・。
英語・・・をどうにかしたい・・という思いから、離れることです。
受験勉強とか塾などから・・離れることです。
私の両親などは、びっくりしています。
日本で私と妹の私立の学費に翻弄されてきましたから・・・本当に感謝ですが・・。
子供の教育の本音は・・・学校に期待しないで、自分で勉強できる主体性を身につけて、18歳まで、ゆっくりと進むことかな・・・。
自分ができることを1つだけ見つければいいんですよ・・。
今ではそう思っています。