最近は、インスタグラムで、英語、ドイツ語の語学取得のためのものをたくさんフォローして、
ひまなときに流れてきたものを見るようにしています・・意外にも効果的なような・・。
私流、インスタグラムの効果的な使い方
息子は、インスタグラムが大好きで、オーストラリアの友人ともつながっていますし、ドイツの学校の友人ともつながっていて、オーストラリアでも、ドイツでも、インスタグラムが人気なようです。
ほとんど全員フォローしているのが、ロナウド選手らしく・・。
あとは、スナップチャットやWhats App が人気らしいです。
私も一応、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム・・やっております。
本当は、きちんと宣伝に使えば良いのだけれど、そんなことはしていなくて、自分のためのブックマーク的に使っています。
記事を書くときなどは、ツイッターでフォローしている方の情報をぐるぐるめぐって、情報を集めたりしています。
フェイスブックでフォローしているニュースなどからも、記事を書くための情報を得ることができます。
私をフォローしている方は、非常に少ないので、主に、自分が必要な情報のために使っていて、とても主体的な使い方かな・・・とも思っています。
インスタグラムは、面倒だな・・と思っていて、外出したときなど、暇なときに見るくらいに思っていましたが、
最近、ドイツ語や英語の語学習得のためのサイトをフォローしたら、適度に語学に必要なボキャブラリーが流れてきますので、これは、ためになる・・・と思いました。
忘れそうだった、ボキャブラリーを隙間時間に学ぶことができます。
あとは、今は冬ですので、カナダやニュージーランドのスキーの画像や世界の美しい景色をフォローしておくと、流れてきて、とても楽しみな時間になります。
インスタグラムで、隙間時間に語学を学ぶ・・・これは、効果的だと思います。
全然、アウトプットのために使っていない・・・という・・
楽しんでいるうちに、いずれ、宣伝にも効果的になるかも・・。