「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」(二宮敦人著)より想うこと
2021年度最初の1月のふみサロの課題は、 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 (…
2021年度最初の1月のふみサロの課題は、 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 (…
『アドラーに救われた女たち』 (つるたえみこ著)から考える夫婦問題! 2020年最後のふみサロの課題は、『アドラーに救われた女たち』 (つるたえみこ著)でした。 SNSで好感度が上がる文章の書…
私の好みの曲、元気になれる曲はこちら・・になります・・
11月のふみサロのお題は、自衛隊防災BOOK でした。 それでも、日々は輝いて。 私のリブリオエッセイ 危機管理より気づきを 危機管理より、気づきを  …
10月のふみサロの課題は、バンクシー関連本でした。 それでも、日々は輝いて。 バンクシーとは? 『風船と少女』など、社会風刺を描くストリートアーティスト ベルリンに住んでいると、…
9月のふみサロのお題は、 『ツレがうつになりまして』(細川貂々著)でした。 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 それでも、日々は輝いて。 うつ病とはなんだろう? …
日本の多くの父親が、自分の仕事のことより、 上記のアイキャッチ画像の父親のようなことを 大事にできたのなら・・ 『父滅の刃』から考える父親とは? 父性とは? 8月のふみサロのリブ…
今回のふみサロの課題は、 『結果を出し続ける人が夜やること』でした。 『結果を出し続ける人が朝やること』もあります。 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 それでも、日々は輝いて。 &nbs…
1週間前から、Quora に登録して、質問に答えることを 楽しみにし始めました。 Qurora とは? 情報満載で知的なSNS Quora は、いろいろな情報をインプットでき…
ふみサロの課題図書は、『歯周病はすぐに治しなさい』(森永宏喜著)でした。 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 それでも、日々は輝いて。 ドイツの歯医者は日本と違う! ドイツの…
5月27日のふみサロのお題は、ネイティブの”こども英語” で 通じる英会話』(甲斐ナオミ著)でした。 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 それでも、日々は輝いて。 …
アルフォンソ・デイヴィス選手 ドイツのブンデスリーガ FCバイエルン 19歳で俊足の注目の選手 息子も一押ししています! 息子の世界より・・ 今、一押しの選手は、ブンデスリーガのFCバイエルン 19歳のアフ…
こんな時期、動画を作りたいな・・と思い、 できたら、簡単に作成できないかな・・と思っていると・・ なんと、Mac には、imovie のアプリがあり、こちらの予告編から 写真を入れるだけ、そして、少しタイトルを入れるだけ…
世界中で外出自粛の中、運動不足で困っている方も多いようです。 ドイツでも、多くの方が、ジョギングをしています。 家に置く自転車は、部屋に邪魔になります。 ステッパーだったら、良いかもしれません。 運動不足解…
4月23日 ふみサロに参加しました。私にとっては、2回目でした。 今回のお題は、『もっとヘンな名湯』を読んで・・のリブリオエッセイでした。 SNSで好感度が上がる文章の書き方サロン「ふみサロ」 もっとヘンな…
本の出版と刊行が決まり、今後更に、著者として深めていくために、ドイツからでも参加できるということで、お世話になった城村典子さまのオンラインでも参加できるふみサロに先日はじめて参加しました。 SNSで好感…
2020年2月、新型コロナウィルスが日本ではピークを迎えて、パンデミックの様相になってきました。 英語でコロナウィルスに関する表現などは、こちらをご覧ください。 コロナウィルス、新型肺炎の正式な英語名と英語…
最近は、インスタグラムで、英語、ドイツ語の語学取得のためのものをたくさんフォローして、 ひまなときに流れてきたものを見るようにしています・・意外にも効果的なような・・。 私流、インスタグラムの効果的な使い方…
先日、ベルリンのアップルストアに行きまして、 最新のMac Book Air とMac Bookの12インチを実際に比べて見てみまして、 好みとしては、ローズゴールドということで・・ ベルリンの11月23日ブラックフライ…
我が家は、息子も私もMac Book Air を使用しています。 理由としては、最初に息子に購入したのですが、まずは、このくらいから 出発して・・というお手頃感のものを選ぶ理由からでした。 そして、私もわからないところは…